おおのりチャレンジ【紙飛行機】編
【紙飛行機で遊んでみよう♪】
・用意するもの
A4サイズの用紙
※サイズがB5/B4でもOK!
※固すぎる用紙は折りにくいです…
『へそ飛行機』
①用紙を立て折りにおります。
中央の折り目に合わせて先を折ります。

②用紙を半分に折るような形で折ります。
※少し2~3cm開けて折りましょう。

③とんがりの反対側を線に合わせて折ります。
両側も同じように折ります。

⑤とんがりを外側にして半分に折ります。
外側の線に合わせて両羽を折ります。
両方折れたら完成♪


⑥飛ばす時は羽を平行にしましょう♪
腕を前に突き出すように、平行に押し出すとGOOD!
『ギネス飛行機』
ギネス記録を出した飛行機に挑戦!
①用紙を縦に置き、下の角を反対側の線に合わせて折る。
開いて反対側も同じように折ります。


②折り目のついた角をバツになった線に合わせて折ります。
折り目をしっかりつけたら、開いて反対側も折ります。


③折った羽を重ね(どっちが前でもOK)、用紙を線に合わせて折ります。
この時に折り目が合うように折ります。

④合わせた線に沿ってもう一度折ります。
反対側同じように折り、中央を半分に折ります。


⑤先端を押さえながら羽をお尻の角(先端の反対側の角)に合わせて羽を折ります。
※お尻の角が羽から出ないように折ります。先端は少しずれて折る形でOK!



☆羽は開いた時に「T」の形になるように!
両翼が同じ開きになるようにしましょう♪
☆腕を前に押し出すように投げてみよう!
☆紙飛行機の飛ばし方が上手くなると指でつかむのが上手になるよ!
☆羽の後ろを少しだけ上に傾けると飛びやすいよ!

※紙飛行機は周りをよく見て安全な所で遊びましょう。



